2011年08月06日
S'more スモア 台風の夜に自宅でキャンプ気分を味わう
本日も台風9号通過中のため、家でおとなしく過ごすことになりそうです。
家は海の目の前なので、
こんな大きな台風の時にはこの家に住むことを選んだことを後悔してしまう。

家は海の目の前なので、
こんな大きな台風の時にはこの家に住むことを選んだことを後悔してしまう。

↑今はこんな感じです。
今週1週間はダンナが休みを取っていて、木曜日から奥間に泊まりに行くはずが、
台風の影響でキャンセルになってしまいました。
今週も沢山予定されたイベントがキャンセルや延期になってしまって残念ですが、
沖縄ではでいごの花が沢山咲く年には台風が多いと言われていて、
今年は沢山咲いたので、台風のあたり年らしいです。
こんなに何日もダンナと家の中で過ごすことは結婚して以来初めてだ。
映画を観たり、アメリカのテレビ番組を観たり、本を読んだり、インターネットをしたり…
先週買い換えた二人で寝そべることができるソファでほとんど2日過ごしたので、
今日はソファには一度も近寄っていない。
座り(寝転がり?)疲れのせいだろう。
そうそう、奥間に泊まった時に、キャンプファイヤーをして食べようと思って買った
S'more スモア
をダンナが作ってくれたので一昨日の夜食べました。
今週1週間はダンナが休みを取っていて、木曜日から奥間に泊まりに行くはずが、
台風の影響でキャンセルになってしまいました。
今週も沢山予定されたイベントがキャンセルや延期になってしまって残念ですが、
沖縄ではでいごの花が沢山咲く年には台風が多いと言われていて、
今年は沢山咲いたので、台風のあたり年らしいです。
こんなに何日もダンナと家の中で過ごすことは結婚して以来初めてだ。
映画を観たり、アメリカのテレビ番組を観たり、本を読んだり、インターネットをしたり…
先週買い換えた二人で寝そべることができるソファでほとんど2日過ごしたので、
今日はソファには一度も近寄っていない。
座り(寝転がり?)疲れのせいだろう。
そうそう、奥間に泊まった時に、キャンプファイヤーをして食べようと思って買った
S'more スモア
をダンナが作ってくれたので一昨日の夜食べました。

ウィキペディアによると
スモア(英: s'more)は、アメリカ合衆国およびカナダで伝統的な、
夜間キャンプファイヤーで人気のデザートで、
焼いたマシュマロとチョコレートの層を2枚のグラハムクラッカー (Graham cracker) で挟んで作る。
夜間キャンプファイヤーで人気のデザートで、
焼いたマシュマロとチョコレートの層を2枚のグラハムクラッカー (Graham cracker) で挟んで作る。
スモアはキャンプのレクリエーションにつきものであり、
この単純なデザートの楽しみはその準備段階にもある。
マシュマロを串に刺して、中が柔らかくなり溶けてくるまでキャンプファイヤーで焼く。
この熱したマシュマロを素早く2枚のグラハムクラッカーに挟んで串を抜くが、
このクラッカーの1枚にはチョコレートを乗せておく。
マシュマロの熱でチョコレートの一部が溶ける状態が理想的である。あるいは、
出来上がったスモア全体を調理してチョコレートが溶けるようにすることもある。
グラハムクラッカーとチョコレートを温めることでチョコレートを溶けやすくできる。

この単純なデザートの楽しみはその準備段階にもある。
マシュマロを串に刺して、中が柔らかくなり溶けてくるまでキャンプファイヤーで焼く。
この熱したマシュマロを素早く2枚のグラハムクラッカーに挟んで串を抜くが、
このクラッカーの1枚にはチョコレートを乗せておく。
マシュマロの熱でチョコレートの一部が溶ける状態が理想的である。あるいは、
出来上がったスモア全体を調理してチョコレートが溶けるようにすることもある。
グラハムクラッカーとチョコレートを温めることでチョコレートを溶けやすくできる。

↑ うちで使った材料です。
美味しいですが、カロリーを気にしたら食べることができない、
かなりスィートなアメリカンフードです。

2011年07月25日
トゥルーブラッド Ture Boold
最近ハマって見た、
ヴァンパイアロマンスの世界の米国ドラマ。
国内では、下記で放映中です。
http://lala.tv/programs/trueblood/about.html
私とダンナはシーズン1から3まで一気に見てしましました。
米国では、下記で放映中です。
http://www.hbo.com/true-blood/index.html#/true-blood
そして、シリーズ4もスタートしています。
この トゥルーブラッド ですが、
ヴァンパイアだけでなくて、色々な妖怪?(伝説上の生き物)も登場しているので、
UMA (Unidentified Mysterious Animals):未確認動物・未確認生物ファンの私としては、
2倍、3倍以上に楽しめる作品になっています。

そんな訳でシーズン4も引き続き、見ていくつもりです。
しかし、昨日の放送大学の単位認定試験は難しかったです。

ヤマもはずれました。気を取り直して今週いっぱい試験がんばってみます。

2011年07月20日
ハイチカフェのドライカレーが食べたい!!
少し前から猛烈にドライカレーが食べたいと気持がどんどん膨らんでいて、
昨日その想いを叶えることにした。
ドライカレー
ドライカレー
ドライカレー
検索して色々なレシピを物色したけど、ピンとこない。
トマトが入っているドライカレーでなくて、
しかも、私が食べたいのは新宿の南口のハイチ風のドライカレーが食べたい。
水分の全く 無いカレーを平らに広げたライスにかけて食べるタイプのカレー。
Cafe HAITI / カフェ・ハイチ
と今は呼ぶらしいが、
私は学生の頃(80年代)にこの店には週1回以上と、足繁くランチに通った想い出がある。
ダンナにこのカレーのことやこの店のことを熱く語り、
9月に予定している帰京の際にはぜひ立ち寄ろうということに落ちついた。
(今はこのカフェハイチのドライカレーは現在はネットでも買えるらしいです。)
私が作ったハイチ風ドライカレーのレシピは以下です。
タマネギ、ニンジン、セロリ、はみじんぎり。
タマネギをバターで15分位弱火で炒める。
ニンジン、セロリを加えて炒める。
牛ひき肉も加えてお肉をほぐすようにしながらさらに炒める。
そこに、クミン、コリアンダー、ターメリック、ガラムマサラ、万能ソルト(SEASONED SALT)
等のスパイスを味をみながら加える。

昨日その想いを叶えることにした。
ドライカレー
ドライカレー
ドライカレー
検索して色々なレシピを物色したけど、ピンとこない。
トマトが入っているドライカレーでなくて、
しかも、私が食べたいのは新宿の南口のハイチ風のドライカレーが食べたい。
水分の全く 無いカレーを平らに広げたライスにかけて食べるタイプのカレー。
Cafe HAITI / カフェ・ハイチ
と今は呼ぶらしいが、
私は学生の頃(80年代)にこの店には週1回以上と、足繁くランチに通った想い出がある。
ダンナにこのカレーのことやこの店のことを熱く語り、
9月に予定している帰京の際にはぜひ立ち寄ろうということに落ちついた。
(今はこのカフェハイチのドライカレーは現在はネットでも買えるらしいです。)
私が作ったハイチ風ドライカレーのレシピは以下です。
タマネギ、ニンジン、セロリ、はみじんぎり。
タマネギをバターで15分位弱火で炒める。
ニンジン、セロリを加えて炒める。
牛ひき肉も加えてお肉をほぐすようにしながらさらに炒める。
そこに、クミン、コリアンダー、ターメリック、ガラムマサラ、万能ソルト(SEASONED SALT)
等のスパイスを味をみながら加える。

今回は十穀物入り白米の上にドライカレーをのせ、福神漬けサイドに。
そしてアイスミルクコーヒーにラム酒を入れ、
カフェハイチ風を楽しみました。
私はこのラム酒入りアイスコーヒーも大好きでした。
写真の映りはイマイチですが、辛さもありダンナはおかわりしていたので、お薦めです。
残ったカレーはパンにのせてプラスチーズでドライカレートーストにしてもいけるんじゃないかと、
ダンナは言っていました(笑)
そしてアイスミルクコーヒーにラム酒を入れ、
カフェハイチ風を楽しみました。
私はこのラム酒入りアイスコーヒーも大好きでした。

写真の映りはイマイチですが、辛さもありダンナはおかわりしていたので、お薦めです。
残ったカレーはパンにのせてプラスチーズでドライカレートーストにしてもいけるんじゃないかと、
ダンナは言っていました(笑)
2011年07月19日
Bovino’s ブラジリアン BBQ @北谷
昨日のランチはダンナと北谷のブラジリアンBBQへ行きました
ブラジリアンと聞くとブラジリアンワックスしか思い浮かばない私には、
ここのBBQはピンと来ませんでしたが、
アメリカ人の友人夫妻のお勧めだったので行くことにしました。
Bovino’s ブラジリアン BBQ
〒904-0116 沖縄県中頭郡北谷町北谷1-12-7
TEL 098-989-5934
ダンナは今週も引き続きお休みなので、今まで行きたかったランチへ行きたい放題です。

やはり一人だと沖縄ではランチでさえも行きづらいと感じるの私だけでしょうか?
お肉を食べるの夢中になってしまい写真を撮るのを忘れてしまいましたが、
肉好きには超おすすめのお店です。
串に差して焼いてある色々なお肉を切り分けてくれるのですが、
ストップするまでずーっと味わうことができます。
昨日は祝日ランチ価格だったので一人1680円でのバイキングでしたが、
平日は1380円なのでボリューム的には高くないと思います。
またお肉のオーダーをストップするとパイナップルのシナモンシュガーを
スライスしたものがデザートとして出てきます。
ダンナも満足でした。
でも、ついつい食べ過ぎてしまい注意が必要ですね

ブラジリアンと聞くとブラジリアンワックスしか思い浮かばない私には、
ここのBBQはピンと来ませんでしたが、
アメリカ人の友人夫妻のお勧めだったので行くことにしました。
Bovino’s ブラジリアン BBQ
〒904-0116 沖縄県中頭郡北谷町北谷1-12-7
TEL 098-989-5934
ダンナは今週も引き続きお休みなので、今まで行きたかったランチへ行きたい放題です。

やはり一人だと沖縄ではランチでさえも行きづらいと感じるの私だけでしょうか?
お肉を食べるの夢中になってしまい写真を撮るのを忘れてしまいましたが、
肉好きには超おすすめのお店です。
串に差して焼いてある色々なお肉を切り分けてくれるのですが、
ストップするまでずーっと味わうことができます。
昨日は祝日ランチ価格だったので一人1680円でのバイキングでしたが、
平日は1380円なのでボリューム的には高くないと思います。
またお肉のオーダーをストップするとパイナップルのシナモンシュガーを
スライスしたものがデザートとして出てきます。
ダンナも満足でした。
でも、ついつい食べ過ぎてしまい注意が必要ですね

2011年07月15日
浜屋 (はまや)@北谷 で日本人歌手に会ったらしい
ダンナは昨日アドバンスダイビングライセンスのため砂辺で講習1日目を潜った。
ダンナは16歳でオープンウォーターライセンスを取ってから、
ライセンスのアップをしていなかったので、
昨年から仲良しのダイビングインストラクターに誘われていたのが実現した。
ちなみにダンナは水の中にいる時は本当に楽しそうで、
天性のダイバーだと思うので、ライセンスアップは良いことだと思う。
本人的にはどっちでもいいらしいけれど。
講習の合間のお昼は砂辺ダイビングのダイバーご用達の浜屋そばだったらしい。
(本人的にはギロス:GYROSのほうがずっと良かったが仕方なく日本人好みに合わせた)
私はこのそば屋で食べたことはまだないので、味のコメントはできません。
浜屋 (はまや)
沖縄県中頭郡北谷町宮城2-99
Sunabeギロス(GYROS)
沖縄県中頭郡北谷町字宮城2−95
そしてどうやら、そこで日本人の歌手がいたので、
うちのダンナはだしに使われて写真を撮ってもらったらしい。
ダンナはその歌手を知らないし初めて会う人に写真を撮ってくれと頼むことは恥ずかしいと言っていた。
CDでその時の画像をもらったけれど、
日本の歌手にうとい私にはどの歌手なのかもわからなかったが、
どうやらその歌手はORENGE RENGEのRYOさんだったらしいです。
ふーん
ダンナにはインストラクターは仲良しなのでだから、
ダイブショップに貢献してあげなさいと言っておきました。
関係ないですが、今朝家の前の海で虹が出ていました。
昨年の夏も沢山虹の写真を撮ったので今年も楽しみです。
ダンナは16歳でオープンウォーターライセンスを取ってから、
ライセンスのアップをしていなかったので、
昨年から仲良しのダイビングインストラクターに誘われていたのが実現した。
ちなみにダンナは水の中にいる時は本当に楽しそうで、
天性のダイバーだと思うので、ライセンスアップは良いことだと思う。
本人的にはどっちでもいいらしいけれど。
講習の合間のお昼は砂辺ダイビングのダイバーご用達の浜屋そばだったらしい。
(本人的にはギロス:GYROSのほうがずっと良かったが仕方なく日本人好みに合わせた)
私はこのそば屋で食べたことはまだないので、味のコメントはできません。
浜屋 (はまや)
沖縄県中頭郡北谷町宮城2-99
Sunabeギロス(GYROS)
沖縄県中頭郡北谷町字宮城2−95
そしてどうやら、そこで日本人の歌手がいたので、
うちのダンナはだしに使われて写真を撮ってもらったらしい。
ダンナはその歌手を知らないし初めて会う人に写真を撮ってくれと頼むことは恥ずかしいと言っていた。
CDでその時の画像をもらったけれど、
日本の歌手にうとい私にはどの歌手なのかもわからなかったが、
どうやらその歌手はORENGE RENGEのRYOさんだったらしいです。
ふーん

ダンナにはインストラクターは仲良しなのでだから、
ダイブショップに貢献してあげなさいと言っておきました。
関係ないですが、今朝家の前の海で虹が出ていました。
昨年の夏も沢山虹の写真を撮ったので今年も楽しみです。


2011年07月14日
伊勢海老のお味噌汁
昨夜は次期沖縄移住準備組のO夫妻と、
仲良しのダイビングインストラクターAファミリーを呼んで
おうちでBBQしました。
アメリカ風のBBQなので手作り100%ビーフのハンバーガー、
スペアリブ等を料理してみました。
(写真撮り忘れましたが)
そして日が暮れてから、男性チームはえび取りに海へ。
捕れました。
早速、お味噌汁にしてみんなで美味しくいただきました。
仲良しのダイビングインストラクターAファミリーを呼んで
おうちでBBQしました。
アメリカ風のBBQなので手作り100%ビーフのハンバーガー、
スペアリブ等を料理してみました。
(写真撮り忘れましたが)
そして日が暮れてから、男性チームはえび取りに海へ。
捕れました。

早速、お味噌汁にしてみんなで美味しくいただきました。

2011年07月11日
TEX-MEX レストラン MIKE'S @ 北谷 ハンビー
昨日のランチはどうしてもメキシカン料理が食べたいとの、
ダンナの希望で、北谷のハンビーにある
TEX-MEX RESTAURANT MIKE'S
沖縄県北谷町北谷1-11-24
に行きました。
ウキぺデイアより以下抜粋
テクス・メクス料理(英語: Tex-Mex cuisine)とは、
一般的にはメキシコ風のアメリカ料理を表す際に使われる言葉である。
また、メキシコ料理と近縁の、テキサス州独自の料理でもある。
テックス・メックス料理とも表記される。
ダンナの希望で、北谷のハンビーにある
TEX-MEX RESTAURANT MIKE'S
沖縄県北谷町北谷1-11-24
に行きました。
ウキぺデイアより以下抜粋

テクス・メクス料理(英語: Tex-Mex cuisine)とは、
一般的にはメキシコ風のアメリカ料理を表す際に使われる言葉である。
また、メキシコ料理と近縁の、テキサス州独自の料理でもある。
テックス・メックス料理とも表記される。

ダンナはボリュームタップリのミックスセットを頼みました。
(多分、タコス 、エンチラーダ 、ブリート とメキシカンライスとビーンズのセットで、
チキンかビーフかビーンズか選んで頼むことができます。)

私はチキンケサディーヤを。
こちらもボリュームがあります。
このお店の料理は全体的にとてもボリュームがあり、
お客さんはアメリカ人多いので、
アメリカっぽい料理と雰囲気を楽しみたい方にはお勧めです。
2011年07月09日
だるま食堂 ほね汁 @沖縄市
仲良くしていただいている近所の居酒屋夫妻に、
だるま食堂のほね汁を食べに連れてもらったのは、
今年の4月の夜でした。
凄いボリューム
!!
だるま食堂のほね汁を食べに連れてもらったのは、
今年の4月の夜でした。
凄いボリューム


豆腐が丸々1丁とレタス丸々1個?たぶん入っている

スープ用にだしをとった骨つきぶた肉をかつおだしの利いた?スープで豆腐とレタスと煮た汁を、
骨から肉をはずしながら食べて、空の入れものに骨を出していきます。
たぶんご飯もついて600円だったと思います。
もし行く機会があったら一度はこの ほね汁 お試しください。
だるま食堂
沖縄県沖縄市山里2-13-20

2011年07月08日
Farina00 で 初 ピザ 作りました
昨日は七夕だったので、
先日 24ヶ月熟成パルミジャーノ・レッジャーノよ共に入手した ピザ粉 Farina00 でピザを作ってみました。
(ほとんど七夕には関係ありませんが…)
ダンナはアメリカ人ですが、ドイツ、シシリアのハーフなので、
ピザやパスタ、チーズには思い入れがあり、
シシリア人の血をひく(ゴッドファーザーの映画の世界)ものとしての誇りがあります。
私は今回ピザ作りは初めてなので、
作るからには本格的なものをと思い、通販で粉を買いました。
レシピはインターネットで調べた
本場ナポリ風のピッツァ マルゲリータ
のアレンジで作りました。
トッピングには ペパロニソーセージ、バジル、モッツァレラチーズ、ミックスチーズ
直径35cmのピザ皿完成!!
先日 24ヶ月熟成パルミジャーノ・レッジャーノよ共に入手した ピザ粉 Farina00 でピザを作ってみました。
(ほとんど七夕には関係ありませんが…)
ダンナはアメリカ人ですが、ドイツ、シシリアのハーフなので、
ピザやパスタ、チーズには思い入れがあり、
シシリア人の血をひく(ゴッドファーザーの映画の世界)ものとしての誇りがあります。
私は今回ピザ作りは初めてなので、
作るからには本格的なものをと思い、通販で粉を買いました。
レシピはインターネットで調べた
本場ナポリ風のピッツァ マルゲリータ
のアレンジで作りました。
トッピングには ペパロニソーセージ、バジル、モッツァレラチーズ、ミックスチーズ
直径35cmのピザ皿完成!!

今回は生地が少し厚かったので、次回はもう少し薄めに作ってみるつもりです。
ピザにはうるさい主人も、生地の厚さのことと、チーズの切り方、ソースの作り方 について、
意見を言っておりましたが、基本的には美味しかったようで、
35cmピザ 完食 でした。

2011年07月07日
宮里そば (みやざとそば)@名護
ダンナが戻ってきてからは、また食事をまじめに作るようになりましたが、
ランチは二人で外食を楽しむようにしています。
ダンナはラーメンと寿司が大好物なので、
毎日この2つの組み合わせでもOKらしいのですが、
毎日手軽にという訳にはいかないですが…
私達夫婦が東京に帰京する際には、まず、
羽田 → 築地 で 寿司
帰りも
築地 → 羽田
という感じで寿司を食べるのが恒例になっています。
やはり江戸前のお寿司の美味しさはアメリカ人のダンナにもわかるようです。
とりあえず、次に東京に行くまでの間、しばし沖縄フードを楽しみたいと思っています。
5月の末に国頭村の奥に行った祭に立ち寄った沖縄そばの店が気にいったので、
もし近くに行ったら立ち寄ってみてください。
宮里そば (みやざとそば)
沖縄県名護市宮里1-27-2

お出汁がしみた昆布が嬉しい♪

赤のチェックのテーブルクロスが喫茶店チック

メニューのスパゲティ(トースト)は大変ソソラレます

食券を購入する機械は大きいですがメニューが限られているので、使用しているのは上段だけ
2011年07月05日
130日ぶりの再会
米国独立記念日の一日前、ダンナが戻ってきました。
出発した日から数えたら130日ぶりでした。
ハニー、ご苦労さま
ダンナを迎えに行く時間が少し遅れてしまいましたが、
迎えにきたファミリーと帰る同僚の人の中、
基地のターミナルで私はキョロキョロとダンナを見つけていると、
彼の方から私を見つけてくれ、無事再開。
よかった、よかった
家に戻りダンナのリクエストで料理した
シェパーズパイ(羊肉が沖縄では手に入りにくいので、今回はコテージパイ)と、
ダンナが作ったホームメイビールで乾杯した。
今回は肉とマッシュポテトの間におろしたチェダーチーズを入れたレシピにしたが、これからはこのレシピでいこう♪
出発した日から数えたら130日ぶりでした。
ハニー、ご苦労さま

ダンナを迎えに行く時間が少し遅れてしまいましたが、
迎えにきたファミリーと帰る同僚の人の中、
基地のターミナルで私はキョロキョロとダンナを見つけていると、
彼の方から私を見つけてくれ、無事再開。
よかった、よかった

家に戻りダンナのリクエストで料理した
シェパーズパイ(羊肉が沖縄では手に入りにくいので、今回はコテージパイ)と、
ダンナが作ったホームメイビールで乾杯した。
今回は肉とマッシュポテトの間におろしたチェダーチーズを入れたレシピにしたが、これからはこのレシピでいこう♪
タグ :シェパーズパイ
2011年06月30日
Ain't Got No...I've Got Life
すっかりブログ更新を忘れたかのようにさぼってしまいました。
毎日気にはなっていたのですが…
パン教室初級コースの最後のクラスに出席したり、
次期沖縄移住予定夫妻、ダイビングインストラクターファミリーとBBQしたり、
大がかりなクローゼット整理を始めたり、
ケーキも3種類ぐらい作ったり、
勉強もしたり、
と、色々していたのですが、気分がいまいちブルーな日々が続いていおりました。
トンネルの中を歩いているというよりは、
少し暗い山の小道を独りで歩いていて、周囲が気になり、
風景を楽しむことも出来ず、おどおどしていて、
本来の目的(ハイキング?)が楽しくない感じ
がしていました。
ダンナが4ヶ月以上家を空けていること、
仕事を辞めたこと、
東京に戻っていないこと、
など色々な理由は考えられるのですが。
そこで、一般的な解決方法で対処することに。
映画を観たり、本を読んだり
昨晩 「ノルウェイの森」 を観ることに。
まだ、半分位しか観ていないのですが、
途中でキャストの一人、 水原希子 について検索していると。
Nina Simone
Ain't Got No...I've Got Life
に行きつきました。
で、私のブルーな日々は終わり。
毎日気にはなっていたのですが…

パン教室初級コースの最後のクラスに出席したり、
次期沖縄移住予定夫妻、ダイビングインストラクターファミリーとBBQしたり、
大がかりなクローゼット整理を始めたり、
ケーキも3種類ぐらい作ったり、
勉強もしたり、
と、色々していたのですが、気分がいまいちブルーな日々が続いていおりました。
トンネルの中を歩いているというよりは、
少し暗い山の小道を独りで歩いていて、周囲が気になり、
風景を楽しむことも出来ず、おどおどしていて、
本来の目的(ハイキング?)が楽しくない感じ
がしていました。
ダンナが4ヶ月以上家を空けていること、
仕事を辞めたこと、
東京に戻っていないこと、
など色々な理由は考えられるのですが。
そこで、一般的な解決方法で対処することに。
映画を観たり、本を読んだり
昨晩 「ノルウェイの森」 を観ることに。
まだ、半分位しか観ていないのですが、
途中でキャストの一人、 水原希子 について検索していると。
Nina Simone
Ain't Got No...I've Got Life
に行きつきました。
で、私のブルーな日々は終わり。
タグ :Nina Simone
2011年06月14日
レストラン&カフェ『おかあさん』 でランチ
昨日は自宅の近所の仲良しの居酒屋さんの奥さんと、
沖縄市美里にある
レストラン&カフェ『おかあさん』 でランチ しました。
仲良しの奥さんと店長には、今までも
いろいろなお店に連れていってもらっています。
感謝、感謝
お家を改築?したような落ち着いた雰囲気の店内です。
☆ランチバイキング☆ 11:00 ~ 15:00 ☆定休日・日曜日
料金 1,000円
沖縄市美里にある
レストラン&カフェ『おかあさん』 でランチ しました。
仲良しの奥さんと店長には、今までも
いろいろなお店に連れていってもらっています。
感謝、感謝
お家を改築?したような落ち着いた雰囲気の店内です。
☆ランチバイキング☆ 11:00 ~ 15:00 ☆定休日・日曜日
料金 1,000円


玄米ごはんや、カレー、てびちのもあり、その他に20種類くらいのおかずがあります。
みんな味が薄めなので、身体にいいというごはんが楽しめます。
デザートはカットフルーツ、サ―タ―アンダギー、ティラミス でした。
私達は外のウッドデッキテラスでお食事をいただきましたが、
やんばるに来ているかのようなのんびりした雰囲気に癒されました。
。みんな味が薄めなので、身体にいいというごはんが楽しめます。
デザートはカットフルーツ、サ―タ―アンダギー、ティラミス でした。
私達は外のウッドデッキテラスでお食事をいただきましたが、
やんばるに来ているかのようなのんびりした雰囲気に癒されました。
2011年06月11日
暑い日にはカレーを食べたい!インドカレー タージ 沖縄
梅雨も明けて本格的に暑い日が続きますね。
タイトルの通り、カレーが食べたい
、ということで、
いつもお世話になっている
インドカレー タージ 沖縄
に夕飯を食べに行きました。
東京にいた頃はレストランに独りで入るのは、
全然躊躇しなかったのですが、
沖縄に来てからは独りでは無理な人になってしまっているので、
友人のアメリカ人元空軍パイロット現在パイロットのインストラクターWさんを、誘ってご飯へ。
彼はとはもう10年以上前から友人なので、お互い沖縄に住んでからは、
ダンナが出張中にご飯を食べに行くお友達として仲良くしてもらっております。
それに、彼は独身ですので、誘いやすいです。
タンドリーセット(エビ、シシカバブ、チキン2種類、ラム肉)と、
ホウレンソウとポークのカレー、エビのカレー、ナン2種類
と沢山食べました。
今回私達が行ったお店は北谷町の国体道路沿いにあるお店です。
ランチもお手ごろの価格ですので、おすすめです。
インドカレー タージ 沖縄
北谷町上勢頭544-5
098-926-5554

タイトルの通り、カレーが食べたい

いつもお世話になっている
インドカレー タージ 沖縄
に夕飯を食べに行きました。
東京にいた頃はレストランに独りで入るのは、
全然躊躇しなかったのですが、
沖縄に来てからは独りでは無理な人になってしまっているので、
友人のアメリカ人元空軍パイロット現在パイロットのインストラクターWさんを、誘ってご飯へ。
彼はとはもう10年以上前から友人なので、お互い沖縄に住んでからは、
ダンナが出張中にご飯を食べに行くお友達として仲良くしてもらっております。

それに、彼は独身ですので、誘いやすいです。

タンドリーセット(エビ、シシカバブ、チキン2種類、ラム肉)と、
ホウレンソウとポークのカレー、エビのカレー、ナン2種類
と沢山食べました。

今回私達が行ったお店は北谷町の国体道路沿いにあるお店です。
ランチもお手ごろの価格ですので、おすすめです。
インドカレー タージ 沖縄
北谷町上勢頭544-5
098-926-5554

2011年06月10日
最近嬉しいこと 讃岐釜揚げうどん【丸亀製麺】
最近嬉しいことは、
讃岐釜揚げうどん【丸亀製麺】が
北谷の58号線沿いに5月31日にオープンしたことです。
麺好きな私は、東京にいる時にも、
足しげく通っていたお店なので、嬉しい!!
丸亀製麺を運営するトリドールは5月の、
沖縄県沖縄市に讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺 沖縄美里店」を開店し、
全47都道府県を網羅した全国出店を達成したとのこと。
北谷店は美里店の後のオープンでした。
1年半を経た沖縄の生活で、やっと、
沖縄そば
を時々は、
食べたいなぁと思える体質になってきましたが、
やはり、讃岐うどんは毎日食べてもいいくらいに好きなので、
個人的には丸亀製麺の沖縄進出は大歓迎です。
昨日お昼にお店に行きましたが、さすがに混んでいましたが、
5分くらいで席につき、お目当てのざるうどんとかきあげ天ぷらを食べることができました。
満足、満足
讃岐釜揚げうどん【丸亀製麺】が
北谷の58号線沿いに5月31日にオープンしたことです。
麺好きな私は、東京にいる時にも、
足しげく通っていたお店なので、嬉しい!!
丸亀製麺を運営するトリドールは5月の、
沖縄県沖縄市に讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺 沖縄美里店」を開店し、
全47都道府県を網羅した全国出店を達成したとのこと。
北谷店は美里店の後のオープンでした。
1年半を経た沖縄の生活で、やっと、
沖縄そば

食べたいなぁと思える体質になってきましたが、
やはり、讃岐うどんは毎日食べてもいいくらいに好きなので、
個人的には丸亀製麺の沖縄進出は大歓迎です。

昨日お昼にお店に行きましたが、さすがに混んでいましたが、
5分くらいで席につき、お目当てのざるうどんとかきあげ天ぷらを食べることができました。
満足、満足

2011年06月07日
やっと単位認定試験受験用の通信指導提出
昨日はブログ更新もせず、寝てしまったおかげで、
午後4時にオンラインで無事提出完了!
哲学への誘い(’08)
コミュニケーション論序説(’07)
心理学研究法(’08)
心理臨床とイメージ(’10)
日本経済史(’08)
企業・消費者・政府と法(’11)
企業の組織・取引と法(’07)
上記を本日、他の科目は先週の土曜日に宅配で送りました。
さぁ、これで気合いを入れて単位認定試験に向けて勉強をするぞっ

午後5時には仲良しのダイビングのインストラクターさんと、
フォースター基地のTUNAMIダイビングショップに買いものに行きました。
来週にはリフレッシュダイビングも兼ねて潜ってみようと思いまーす。

楽しみ、楽しみ

2011年06月05日
NIKITA
風が強い日でしたので、家からハングライダーの人達が沢山見えました。
本日も海にも行かず、一日勉強しました。
だんだんペースがつかめてきて、いい感じです。
少しほっとしたので、ドライブがてら、
おんな道の駅へ野菜を買いに行きました。
台風の影響でお目当ての野菜はほとんどありませんでしたが、
枝豆と、紅イモを購入しました。
夕飯は茹でた枝豆と、道の駅のかまぼこでビール
をいただきました。
台風でスカパーのアンテナの調整が狂い、
何度も試したのですが1週間たった今でも調整できず、TVが見られないので、
6月に日本ではスタートする海外ドラマNIKITAを見ることができません。
友人のお姉さんが出演していて、6月になったら見るねと友人に約束していたので、
インターネットで検索し、シーズン1 エピソード1 を見ることに。
友人は先月赤ちゃんが生まれたので、来月にはお姉さんも沖縄に遊びに来る。
その時は友人夫婦、お姉さん、我々夫婦のみんなで遊ぶ予定なので、エピソードは全て見ておくことにしよう。
そこで、質問です。
さぁ、友人のお姉さんはキャストの誰でしょう?

本日も海にも行かず、一日勉強しました。
だんだんペースがつかめてきて、いい感じです。
少しほっとしたので、ドライブがてら、
おんな道の駅へ野菜を買いに行きました。
台風の影響でお目当ての野菜はほとんどありませんでしたが、
枝豆と、紅イモを購入しました。
夕飯は茹でた枝豆と、道の駅のかまぼこでビール

台風でスカパーのアンテナの調整が狂い、
何度も試したのですが1週間たった今でも調整できず、TVが見られないので、
6月に日本ではスタートする海外ドラマNIKITAを見ることができません。
友人のお姉さんが出演していて、6月になったら見るねと友人に約束していたので、
インターネットで検索し、シーズン1 エピソード1 を見ることに。
友人は先月赤ちゃんが生まれたので、来月にはお姉さんも沖縄に遊びに来る。
その時は友人夫婦、お姉さん、我々夫婦のみんなで遊ぶ予定なので、エピソードは全て見ておくことにしよう。
そこで、質問です。
さぁ、友人のお姉さんはキャストの誰でしょう?

2011年06月04日
グローバリゼーションの人類学
今日は放送大学の面接授業が琉球大の学習センターである日だけれど、
単位認定試験の通信指導受付提出が7日(火)と迫っているため、
授業に参加せず自宅で勉強をすることにした。
体調がイマイチなので、勉強も休み休みすることになり、
提出期限が守れるか、微妙になってきた。

が、頑張るしかないかっ。
今回取っている講義のひとつの グローバリゼーションの人類学
は大変興味深い講義である。
第1回 導入:グローバル化による社会の流動化と凝縮
第2回 暴力と社会生成~「争いと和解」の人類史的基盤~
第3回 グローバリゼーションをめぐる論争
第4回 近代と人種の生成
第5回 現代におけるグローバリゼーションと人種
第6回 民族・国家・植民地~グローバリゼーションの視点から~
第7回 民族と権利
第8回 家族をめぐる「自然」と「文化」
第9回 グローバリゼーションの中の国家と家族
第10回 開発と環境をめぐる争いと和解
第11回 ポストコンフリクト状況を生きる
第12回 グローバルネットワークをめぐる争い
第13回 グローバル・ネットワークと共生するためのイヌイトの闘い
第14回 日本で生きること
第15回 グローバリゼーションの功罪~アイデンティティをめぐる争い~
ゆっくり時間をかけて勉強できると楽しいのだけれど、
欲張ったせいで沢山の講義を選択しているため、余裕がなくて
